【重要】4月以降の送料変更のお知らせ【重要】4月以降の送料変更のお知らせ

COLOMBIA コロンビア ラ・パルメラ

1,558円〜11,955円(税込)

75ポイント〜 還元

挽き方
内容量
購入数

COLOMBIA コロンビア

銘柄の説明

ラ・パルメラ農園はカルダス県アンセルマは、高い標高ながらも比較的なだらかな土地に加え、石灰や火山による豊かな土壌に恵まれています。

ウォッシュトが主流のコロンビアでは珍しいナチュラル精製のロットです。ナチュラル精製らしい果実味と、コク、甘みが広がります。

カッピングノート:さくらんぼ、ピーチ、赤ワイン、グッドアシディティ

商品情報

  • 内容量:
    • 175g: ジッパー付き袋 (画像1枚目)
    • 500g: 500g袋 1パック (画像2枚目)
    • 1500g: 500g袋 3パック
  • 焙煎度: 中煎り
  • 原産国: コロンビア
  • 賞味期限: 3ヶ月

生産地情報

  • 商品名: Colombia La Palmera Anserma Caldas/Natura
  • 原産国: コロンビア(Colombia)
  • 地域: カルダス県アンセルマ (Anserma, Caldas)
  • 生産者: パルメラ農園(Hacienda La Palmera)
  • 標高: 1450−2000masl
  • 品種: コロンビア原種, カスティージョ,ブルボン
  • 精選: ナチュラル

ラ・パルメラ農園

カルダス県アンセルマは、高い標高ながらも比較的なだらかな土地に加え、石灰や火山による豊かな土壌に恵まれています。

1969年、オクタビオ・ロドリゲス・レストレポ博士が医学研究のため、このアンセルマに赴任してきました。この土地に惚れ込んだ彼は、6ヘクタールの農園「ラ・パルメラ」を購入することを決めました。

彼の情熱と優れた管理のおかげで、この農園は現在の161ヘクタールにまで成長し、そのうち128ヘクタールはコーヒー生産に、21ヘクタールは保護区と環境保護区域として管理されています。

現在、次の世代に渡ったラ・パルメーラ農園はエンブルホ・カフェの尽力によって、コロンビアでは珍しい高品質なナチュラル製法のコーヒーの生産に主に専念しています。

エンブルホ・カフェについて

エンブルホ・カフェは、コロンビアのカルダス州アンセルマの中心部に位置する、美しい景観とコーヒー文化を守るため、その持続可能性を模索し続ける会社です。

エンブルホ・カフェは、厳しい品質基準の下でスペシャルティクラスのコーヒーを生産しています。伝統的な生産方法を守りながら、技術、科学、環境に配慮した実践を統合してプロセスを完成させることに情熱を注いでおり、その結果、地域の発展、環境の保全に積極的に貢献し、最高の一杯のコーヒーを飲み手に提供するために、あらゆる面で継続的に改善するように努力しています。

エンブルホ・カフェのルーツは、1969年、地元の名医であったオクタビオ・ロドリゲス博士が、この伝統的なコーヒー・ベンチャーの最初の種をまいたときにさかのぼります。野心的なビジョンを持ってこの旅に乗り出した彼は、生産性と地域の発展を中心としたビジネスモデルに導かれ、3ヘクタールの田舎の農地を開墾しました。

今日、エンブルホ・カフェはこの豊かな歴史を誇り高く守り、揺るぎない情熱をコーヒー栽培の新たな時代に注いでいます。エンブルホ・カフェは、創業者の遺志を継ぎ、品質、革新、再生の価値を守り続けることに専心しており、先祖伝来の土地の守護者として、50年以上にわたるコーヒー栽培の専門知識を培ってきました。これからは生産モデルの変革者として、自然の知恵を使用したテクノロジーを取り入れ発展していくことでしょう。

関連商品

銘柄を選べるメール便セット

200gなら送料がお得なメール便がおすすめです。

コーヒーチャート

ABOUTRITARU COFFEE

利他の心でもてなす至福の時間をすべての人へ。
RITARU COFFEEは、お客様の日常のなかに、
コーヒーを通してちょっとした感動を
提供したいという思いで、
世界中から厳選した豆を、熟練の技術で
丁寧に丁寧に時間を重ねて焙煎し、
提供する自家焙煎珈琲店です。

豆の鮮度が良い

豆の鮮度が良い
鮮度が命の豆は、ほぼ毎日焙煎。口に広がる香り、甘み、そして美味しいコク、苦み。アフターテイストが雑味なくクリア。深煎りでも胸やけしないのが特徴。

焙煎機と焙煎方法

焙煎機と焙煎方法
甘さとクリアなコーヒーを理想としている私たちの味。だからこそ高温短時間焙煎で半熱風焙煎機を使用。また焙煎職人の技術により、時間、温度、排気などの細かな度合いを調整。

豆の管理体制

豆の管理体制
生豆は短期間で消化する分を細かく仕入れ、新鮮な状態を保ち、水分変化しないように、麻袋や樽にて保管。鮮度が命の豆は、毎日焙煎。

コーヒーラインナップ

オフィシャルウェブサイト