GUATEMALA SHB Cafe Puma 175g

1342円(税込)

65ポイント還元

挽き方
購入数

【グアテマラのラインナップ】

175g
まとめ買い【500g (5%OFF)/1500g(10%OFF)】

GUATEMALA SHB Cafe Puma

銘柄の説明

古き良きグァテマラコーヒーの特徴的なキャラメルのような心地よいフレーバーと柔らかい酸味のバランスの取れた味わい。グアテマラらしい華かな香り、余韻が長く続きます。

生産地と品種の特徴

高級アラビカコーヒーの産地であるグァテマラでは、近年、サブ病対策として、病害に耐性があり、短期的に収量増が期待できるハイブリッド品種への植え替えが大規模に進みました。この結果として、代表的な産地のSHBグレードのカップ品質は変容し、昔ながらの柔らかい口当たりのコーヒーの入手が難しくなっています。

一方で、これまで余り注目されることのなかった生産地区では、未だに伝統品種を地道に栽培している生産者がいます。そうした取り組みを支えサスティナビリティーへの取組をボルカフェ・ウェイと呼んでいます。生産者とタイアップし、伝統品種を守りながら、持続可能な農園経営を支援しています。

彼らのコーヒーは、古き良きグァテマラコーヒーの特徴的なキャラメルのような心地よいフレーバーと柔らかい酸味のバランスの取れた味わいに仕上がっています。また生産地域である中米の森林地帯は、ジャガーやピューマと言った大型猫科動物の棲息でもあります。

この、近年絶滅の危機に瀕する動物達の棲む森は、年々面積を減少しています。シェラ・デ・ラス・ミナス山地はコーヒー栽培のために最適な環境であるだけでなく、野生のピューマの棲息に適した条件も兼ね備えています。

この野生動物とコーヒー農園の共存を模索する取り組みの一つとして、ボルカフェ・ウェイのメンバーに、野生ピューマの棲息地となる原生林の保護などを呼びかけるとともに、コーヒーの売り上げの一部を、同地の野生ピューマの保護団体である、パンテラ・グァテマラに寄付しています。

共に生き残りを賭けた、野生ピューマとコーヒーの伝統品種が共存する森の味わいをお楽しみください。

生産地情報

  • 生産地: グアテマラ中東部、エル・プログレソ州、シエラ・デ・ラス・ミナス山地、サンアグスティン・アカサグアストラン
  • 精製: 水洗式
  • 乾燥: 天日乾燥
  • 標高 1,350~1,550m
  • 品種: ブルボン、カツーラ、ティピカ
  • クロップ: 2022年5月入港
  • 生産者: Volcafe-Wayの生産者
  • 規格: SHB(サイズ 16up)

商品情報

  • 内容量: 175g
  • 焙煎度: 浅煎り
  • 原産国: グアテマラ
  • 賞味期限: 3ヶ月

For English click here

Well-balanced taste with a pleasant caramel-like flavor characteristic and soft acidity of good old Guatemalan coffee. It has a floral aroma typical of Guatemala and a long-lasting aftertaste.

A portion of the proceeds from the sale of green coffee beans is donated to Panthera Guatemala, a conservation organization for wild pumas in the region.

コーヒーチャート

ABOUTRITARU COFFEE

利他の心でもてなす至福の時間をすべての人へ。
RITARU COFFEEは、お客様の日常のなかに、
コーヒーを通してちょっとした感動を
提供したいという思いで、
世界中から厳選した豆を、熟練の技術で
丁寧に丁寧に時間を重ねて焙煎し、
提供する自家焙煎珈琲店です。

豆の鮮度が良い

豆の鮮度が良い
鮮度が命の豆は、ほぼ毎日焙煎。口に広がる香り、甘み、そして美味しいコク、苦み。アフターテイストが雑味なくクリア。深煎りでも胸やけしないのが特徴。

焙煎機と焙煎方法

焙煎機と焙煎方法
甘さとクリアなコーヒーを理想としている私たちの味。だからこそ高温短時間焙煎で半熱風焙煎機を使用。また焙煎職人の技術により、時間、温度、排気などの細かな度合いを調整。

豆の管理体制

豆の管理体制
生豆は短期間で消化する分を細かく仕入れ、新鮮な状態を保ち、水分変化しないように、麻袋や樽にて保管。鮮度が命の豆は、毎日焙煎。

コーヒーラインナップ

オフィシャルウェブサイト