【重要】4月以降の送料変更のお知らせ【重要】4月以降の送料変更のお知らせ

MEXICO メキシコ サンタ・テレサ

1,558円〜11,955円(税込)

75ポイント〜 還元

挽き方
内容量
購入数

MEXICO

銘柄の説明

コーヒーチェリーを実のまま乾燥させて作るナチュラルプロセスのコーヒーは、コーヒー豆そのものが持つ芳醇な香りと果実感が表現されます。

果実味ある香りと、キャラメルのような優しいコク、甘さの余韻が感じられるよう、中煎り焙煎。滑らかでバランスのとれた逸品です。

カッピングノート: ドライマンゴー、ワイニー、キャラメル、ミディアムライトボディ、ラウンドアシディティ

生産地情報

  • 商品名: サンタ・テレサ/ナチュラル(Mexico Chiapas La Concordia Finca Santa Teresa/Natural)
  • 原産国: メキシコ (Mexico)
  • 地域: チアパス州ラ コンコルディア(La Concordia, Chiapas)
  • 生産者: サンタ・テレサ(Finca Santa Teresa)
  • 標高: 1300-1800m
  • 品種: ブルボン、ムンドノーボ(Bourbon, Mundo Novo)
  • 精選: ナチュラル (Natural)

サンタテレサ農園について

メキシコで最も高品質なコーヒーの産地に数えられるチアパスの中の、ラ コンコルディア地区にあるサンタテレサ農園、ナチュラル精製のスペシャルティコーヒーです。チアパスはグアテマラの北西国境に最も近いメキシコのコーヒー産地です。

サンタ・テレサ農園は長い歴史を持つ農園ですが、2019年にゼロからの生まれ変わりを果たしました。それまではウォッシュト、ナチュラルどちらも高い品質のコーヒーを生産する農園で知られていましたが、農園でのさび病が蔓延して以降、収穫もままならなくしまったのです。その当時は絶望し、誰も農園の世話をしなくなっていて、完全に放置された状態でした。再びコーヒー栽培が始まったのが約5年前のことでした。

新しく農園管理を任されることになった農業技師のエリさんは、まず再び悲劇が繰り返されないようにさび病に耐性を持つ品種である、マルセレサ(ティモール・ハイブリッドとビジャサルチの人工交配種)を植樹しました。

また、ピッカーに対して完全完熟、過熟や未成熟チェリーの選別指導や、アナエロビックなどの新しい処理方法の導入、伝統的なナチュラルやウォッシュトに対して発酵中の温度変化と時間によるカップの変化の再調査などを行い、品質の改善の再挑戦を行いました。

そうした努力を積み重ねることで、2022年のCOEにてNational Winnerへ入賞を果たしました。彼らは今後も品質の改善と向上に努め、将来的には国際大会での優勝を目標にしています。

チアパスについて

チアパス州はメキシコに31州あるうちの、南東部に位置し、東をグアテマラの国境と隣接、北部にベラクルス、オアハカ、タバスコ州、西を太平洋に囲まれています。古代マヤの5つの州の1つでもあり、貴重な文化や考古学の歴史もあります。

少なくとも400,000以上の農家があり、その90%は12エーカー以下にコーヒーを植える小規模農家であり、そのうちの約30%は女性によって運営されています。

チアパスは水資源に非常に恵まれた立地にあります。メキシコの新鮮な水資源の30%がこのチアパスから供給されていると言われています。その水資源の大部分を支えるメキシコで最も標高が高いオリサバ山(5636m)に湛えられた氷河の綺麗な水のみを使用した、世界有数のデカフェイン処理工場もあり、メキシコのコーヒー産業を支えています。

商品情報

  • 内容量:
    • 175g: ジッパー付き袋 (画像1枚目)
    • 500g: 500g袋 1パック (画像2枚目)
    • 1500g: 500g袋 3パック
  • 焙煎度: 中煎り
  • 原産国: メキシコ
  • 賞味期限: 3ヶ月

関連商品

銘柄を選べるメール便セット

200gなら送料がお得なメール便がおすすめです。

コーヒーチャート

ABOUTRITARU COFFEE

利他の心でもてなす至福の時間をすべての人へ。
RITARU COFFEEは、お客様の日常のなかに、
コーヒーを通してちょっとした感動を
提供したいという思いで、
世界中から厳選した豆を、熟練の技術で
丁寧に丁寧に時間を重ねて焙煎し、
提供する自家焙煎珈琲店です。

豆の鮮度が良い

豆の鮮度が良い
鮮度が命の豆は、ほぼ毎日焙煎。口に広がる香り、甘み、そして美味しいコク、苦み。アフターテイストが雑味なくクリア。深煎りでも胸やけしないのが特徴。

焙煎機と焙煎方法

焙煎機と焙煎方法
甘さとクリアなコーヒーを理想としている私たちの味。だからこそ高温短時間焙煎で半熱風焙煎機を使用。また焙煎職人の技術により、時間、温度、排気などの細かな度合いを調整。

豆の管理体制

豆の管理体制
生豆は短期間で消化する分を細かく仕入れ、新鮮な状態を保ち、水分変化しないように、麻袋や樽にて保管。鮮度が命の豆は、毎日焙煎。

コーヒーラインナップ

オフィシャルウェブサイト