送料改定のお知らせ送料改定のお知らせ

India ”Ganesha” washed

1,558円〜11,955円(税込)

75ポイント〜 還元

挽き方
内容量
購入数

India Chandra Hills Kumergode estate ”Ganesha” / washed

風味の特徴

しっかりとしたボディとすっきりとした後味が好印象。チョコレートのようなカカオ感があり、スイートキャラメル的なアフターテイストある逸品。

生産地情報

  • 原産国:インド
  • クロップ:21/22
  • 地域:カルナータカ州 チクマガロール地区ムディゲレ・タルク
  • 生産者:クメールゴデ農園
  • 品種:インドアラビカ
  • 標高:1100-1400m
  • 精選:ウォッシュト

商品情報

  • 内容量:
    • 175g: ジッパー付き袋 (画像1枚目)
    • 500g: 500g袋 1パック (画像2枚目)
    • 1500g: 500g袋 3パック
  • 焙煎度: 中煎り
  • 原産国: インド
  • 賞味期限: 3ヶ月

特徴

チャンドラヒルズは西ガーツ山脈の一部で、生物多様性の宝庫と言われており、確認されているだけでも約5000種の被子植物と数百の動物の生活が営まれています。

背約10メートル頂上付近にのみ葉をつける土着の木々に、幹の中腹当たりにマメ科の植物が葉を張る為、2重のシェードができるこの地域特有のらしいシェードツリーの間でコーヒーが育てられます。

この2層の陰により強い季節性降雨から土壌の流出を防ぎ、このエリア特有の日中の急激な温度上昇から守ることが、インドコーヒーの生育に欠かせません。

2022/23年の最高品質、インドアラビカ。カカオ、ブラックベリー、キャラメルの甘味の後味が特徴的です。インド特有のやや大きめなボディとシングルとして充分な品質を持っています。

For English click here

The firm body and clean aftertaste are pleasing. It has a chocolatey, cocoa-like feel with a sweet caramel aftertaste.

The Chandra Hills are part of the Western Ghats and are said to be a treasure trove of biodiversity, with some 5,000 species of angiosperms and hundreds of animals living in the area, just as many as have been confirmed.

Coffee is grown among the shade trees, which are unique to the region, with indigenous trees that only have leaves near the tops of their trunks, about 10 meters tall, and legumes that grow their leaves halfway up the trunks, creating a double shade.

These two layers of shade are essential to the growth of Indian coffee, as they protect the soil from runoff from strong seasonal rainfall and from the rapid rise in temperature during the day that is characteristic of this area.

Top quality, Indian Arabica for 2022/23. Characterized by a sweet aftertaste of cocoa, blackberry and caramel. It has a slightly larger body characteristic of India and sufficient quality for a single.

Country:India
Crop:2021/22
Area:Mudigere Taluk, Chikmagalur, Karnataka
Farm:Kumergode estate
Variety:India Arabica
Height:1100-1400m
Process:Washed

コーヒーチャート

ABOUTRITARU COFFEE

利他の心でもてなす至福の時間をすべての人へ。
RITARU COFFEEは、お客様の日常のなかに、
コーヒーを通してちょっとした感動を
提供したいという思いで、
世界中から厳選した豆を、熟練の技術で
丁寧に丁寧に時間を重ねて焙煎し、
提供する自家焙煎珈琲店です。

豆の鮮度が良い

豆の鮮度が良い
鮮度が命の豆は、ほぼ毎日焙煎。口に広がる香り、甘み、そして美味しいコク、苦み。アフターテイストが雑味なくクリア。深煎りでも胸やけしないのが特徴。

焙煎機と焙煎方法

焙煎機と焙煎方法
甘さとクリアなコーヒーを理想としている私たちの味。だからこそ高温短時間焙煎で半熱風焙煎機を使用。また焙煎職人の技術により、時間、温度、排気などの細かな度合いを調整。

豆の管理体制

豆の管理体制
生豆は短期間で消化する分を細かく仕入れ、新鮮な状態を保ち、水分変化しないように、麻袋や樽にて保管。鮮度が命の豆は、毎日焙煎。

コーヒーラインナップ

オフィシャルウェブサイト